勉強ができるのに仕事ができない!勉強苦手だったけど仕事は得意!って人はいると思うけど、勉強と仕事って何が違うのかどうやったら改善できるのか考えてみました!
学生時代の勉強は得意
仕事も同じ要領でできるのかと思っていたら
仕事始めたら 勉強と仕事の違いがあることに
驚きました!
僕は勉強のやり方が全然
わからなかった
イラストの描き方の研究とか
するのは好きだな!
勉強ができる人の特徴
○読書が好き → 問題文を読み解くのに有利
○聞く指示より文章を読む指示をこなすのが得意 → 問題文を読み解くのに有利
○コツコツ毎日勉強するのが好き → 勉強は積み重ねが大事
○持久力がある → 長い時間机に向かえる
僕 活字は苦手だな
仕事ができるのに勉強ができなかったっていう人は
文章読むのが苦手って人が多いかなぁ
問題文を読むのが苦痛だと勉強もテストも
きついよね!
仕事ができる人の特徴
○人が好き、会話が好き、人に興味がある → 人に喜んでもらえる=仕事ができる
○聞く指示をこなすのが得意 → 上司の指示が口頭の指示がほとんど
○団体競技のスポーツの部活をしていた → 上下関係、団体活動が大事
○スピードが速い → 同じ時間でこなせる量が多い方がいい
○子供の時の遊びの中に 実験、研究、改善、改良の粘りがすごい → 仕事で重要な要素
僕 カブトムシ捕まえるのに
すごく研究して名人になったよ!
「遊び」の中で、実験、研究、改善、改良
これって仕事でも活かせるスキルなんだね!
いいことだね!
仕事し始めで 口頭での指示が理解しづらい
覚えづらいっていうので戸惑ったことがあったなぁ
文章で書いてあったらわかりやすいのにと
思っていたよ!
○勉強はインプット
新しいことを学ぶこと。情報を頭に詰め込む感じ
○仕事はアウトプット
自分の知識やスキルを使って、成果を出す
HTMLとCSSの勉強を何巡もしたのに何も作れず…
勉強沼に…
実際仕事で少しHTMLを使って調べながら作業したら
なんとか形になり 初めて達成感!
やっぱりアウトプットって大事なんだなと思ったよ!
アウトプットしながらの勉強が大事なんだね!
仕事が勉強と違う点
○勉強は答えが一つ/仕事は正解がいくつもある(基本はお客様が喜んでくれたら正解 細かくいうと お客さん、会社、会社の仲間、自分 にとって納得する点、妥協する点のバランスの良いところを探す)
○勉強は自分のやりやすい方法で取り組める/仕事は会社の決まりや、やり方を守る
○勉強は基本自分との戦い/仕事はコミュニケーションが大事
仕事は お客さんが喜んでくれるように
会社の仲間が 楽になるように
考えるのが大事だよ!
そう考えるとなんだか楽しそう!
仕事の仕方の改善
○優先順位をつける → 締め切りが速いものから取り掛かる
○仕事が入ったらひととおり確認する → 足らないもの、データーが壊れている場合もあるので先に確認する
○締め切りより少し前を自分の締め切りにする → 間に合わない時の予備の時間、確認する時間を取る
○わからないことは先に聞く
○どうしても複数仕事を抱えて こなせない場合は なるべく早く上司同僚の助けを求める
仕事ができるようになるには、お客さん、会社の仲間への思いやりが大事!(会社の為になることの範囲内ですが)お客さんに喜んでもらうのが「仕事の正解」です!
みんなも一緒にがんばろう〜!
コメント